ダウンロード
老人ホームに入る準備.pdf
PDFファイル 510.9 KB
ダウンロード
2023年老人ホーム選び.pdf
PDFファイル 579.2 KB
ダウンロード
2023年認知症基本法成立にあたっての決意表明.pdf
PDFファイル 129.9 KB

「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」の成立を受けて、日本認知症本人ワーキンググループの

藤田和子代表が、厚労省で記者会見した記者発表資料です。ご覧ください。

ダウンロード
記者発表資料230614.pdf
PDFファイル 194.2 KB

 

2023年6月14日   「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が成立しました。

 法律の条文は以下のリンク及び下記PDFからご覧いただけます。

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g21105024.htm

ダウンロード
共生社会の実現を推進するための認知症基本法案.pdf
PDFファイル 452.4 KB
ダウンロード
2023年認知症の人と家族の会会報ぽ~れぽ~れ5月号に載りました.pdf
PDFファイル 510.0 KB
ダウンロード
2023年5月10日69歳の誕生日に思う 5.pdf
PDFファイル 232.4 KB
ダウンロード
2023年3月31日3月講演原稿.pdf
PDFファイル 465.1 KB
ダウンロード
2023年3月8日伝えること.pdf
PDFファイル 121.6 KB
ダウンロード
2017年4月19日新郷新聞.pdf
PDFファイル 331.5 KB
ダウンロード
2023年2月楽しく暮らすコツ.pdf
PDFファイル 115.0 KB
ダウンロード
2023年2月7日HONEY FMインタビュー内容.pdf
PDFファイル 179.2 KB
ダウンロード
2023年1月31日大切なこと.pdf
PDFファイル 125.1 KB
ダウンロード
2023年三鷹の話し合い.pdf
PDFファイル 458.1 KB
ダウンロード
2023年1月21日生きる指針.pdf
PDFファイル 91.6 KB

2023年1月 若年性認知症家族会 彩星の会  

       会報彩星だより1月号に掲載されました

       ※冒頭の本年6月は昨年6月に訂正いたします


2022122A_dasテスト結果


ダウンロード
2023年1月4日楽しく生きる.pdf
PDFファイル 158.1 KB
ダウンロード
2023年新年のご挨拶.pdf
PDFファイル 174.7 KB
ダウンロード
2022年12月30日1年間を振り返って.pdf
PDFファイル 150.4 KB
ダウンロード
2022年12月24日現在の状態.pdf
PDFファイル 156.2 KB
ダウンロード
2022年今年の私のニュース .pdf
PDFファイル 172.4 KB
ダウンロード
2022年9月7日人生を見直す17日の質問.pdf
PDFファイル 221.1 KB
ダウンロード
2022年11月25日障害と人生講演原稿短い.pdf
PDFファイル 403.4 KB
ダウンロード
2022年8月4日私の工夫.pdf
PDFファイル 229.8 KB
ダウンロード
2022年8月1日人生指針.pdf
PDFファイル 126.5 KB
ダウンロード
2022年7月28日人生で学んだこと.pdf
PDFファイル 127.2 KB
ダウンロード
2022年7月23日楽しく過ごすには 2.pdf
PDFファイル 121.4 KB
ダウンロード
2022年7月10日人生で大切なこと.pdf
PDFファイル 90.1 KB
ダウンロード
2022年7月9日私の生活の工夫.pdf
PDFファイル 190.8 KB
ダウンロード
2022年7月8日認知症への備え.pdf
PDFファイル 105.5 KB
ダウンロード
2022年7月8日私のIT活用術 2.pdf
PDFファイル 113.5 KB
ダウンロード
202年7月7日   便利なIT機器。.pdf
PDFファイル 125.4 KB
ダウンロード
2022年6月13日終活2.pdf
PDFファイル 225.6 KB
ダウンロード
2022年6月11日人生を振りかえって.pdf
PDFファイル 294.4 KB

認知症の人が住みやすい社会とは

 

1 記憶しづらいことを理解して、記憶しなくとも責めないこと。

2 物事を忘れても良いとすること。例えば、親しい人にあなたは誰ですかと聞いても、「あな

たが私たちのことを忘れても、私たちがあなたのことを覚えているから大丈夫」と安心させるこ

と。

3 同じ、質問をしても責めないこと。何度でも丁寧に答えること。

4 自分自身のことが分からなくなっても、私たちが覚えているから大丈夫と安心させること。

5 物事を、いそがせないこと。ご自分のペースですることを許すこと。

6 認知症当事者に活躍の場、役割を与えること。

7 効率第一主義でなく、無駄もあっていいという、余裕のある社会。スロー。ライフの社会。

8 勘違い、失敗に寛容な社会。

これだけで、認知症の人は安心して暮らせます。

物忘れに寛容な社会になれば、認知症の人だけでなく、みんなにとって暮らしやすい社会になる

と思います。

一人一人が、今できることから始めて、より良い社会を作りましょう。なにも考えない、行動に

移さないことが一番いけない、勇気を持って、行動しましょう。(2020.09.05)

   伝えたいこと12ヶ条

 

1   認知症になっても、不便であるが不幸でない。

2    自分の残された能力を信じて、積極的に生きる。

3    失った機能を数えたり、嘆いたりしないで残された機能に感謝して生きる。

4   できなことは、できないと割り切り人の力を借りる。

5    自分で自分を尊い存在であると思う。

6    向上心を忘れず日々努力する。

7    試練にあったらなぜこんな試練に合わすのですかと思わず、

      この試練から何を学べば良いですかと祈る。

8    試練の意味は、人間にはわからないが、神様のご計画があるので、どんな試練にあっても希望を失わない。

9    試練には必ず脱出の道が用意されていると信じる。

10   現在の試練は一時的なもので、長く続くと思わない。必ず終了する。

11    取り越し苦労はしない。

12    記憶より記録。記憶は当てにならない、しっかり記録をとる。